2017年12月26日火曜日

公益社団法人全日本不動産協会Jrサッカー横浜支部長杯、U 10の部連覇達成!!


前回大会に続いて優勝しました!!

今回のスピーチは前回よりも成長した感じしました。

もしかして、練習してた??




開会式の様子です。
マスコットキャラクターのラビちゃんが良い感じでした。

うさぎだから、ホップステップジャンプかな??

子供たちが飛躍するイメージにも合いますね!!

最後は全員で記念撮影。
横浜ジョイナス屋上だけに、大変寒かったですね。













まず初めに、公益社団法人全日本不動産協会の皆様、本日は大変お世話になりました!!
大変寒さ厳しい年末、お忙しい中この様な大会を企画して頂けるとは、きっと子供好きな方々ばかりで、情熱あふれる皆様だと思いました。

この度も、ご縁があって当SCも参加させて頂きましたこと、大変感謝申し上げます。
また磨きをかけて参戦したいと思いますので、また次回、何卒よろしくお願い申し上げます!!

そして、ツイッターを見てくれて、急いで駆けつけてくれた元コーチMもありがとう!!
さらに、この寒い中、応援にお越し頂きました1年生の子供達、そしてご父兄の皆様。
わざわざ足を運んで頂き、誠にありがとうございました!!

さて、そんな大人の心が解るか解らないか微妙な本日の4年生。
何とか無事『連覇』を達成することが出来ました。

でも、余裕がある試合は1試合も無かったと思いますね。
本日も好試合ばかりでした。

1試合目のお相手。
前回も戦わせて頂きました。

ですので、苦しい試合になることは予想していました。
当然、対策もしてきましたね。

基本、対戦した相手の良いところは全て吸収する。
そして、失敗した課題は克服することが練習だと思っているので。

でも正直、りんたのゴールは最高でした。
初戦でしたが、あのコーナーからの1点が本日最高のゴールだと思いますね。

相手マークしてたし、スペースもなかった。
難しいシュートでした。

2試合目のお相手は・・・実は私の母校です。
なかなか母校と対戦するコーチも珍しい。

自分で作ったチームが母校と対戦。
なかなか無いことですよね??

お相手はDFラインに一人余らせ、FWが2度追いをしてくるチームスタイルでした。
しかし、身体能力は当SCより上で、後方でいつまでも余裕を持ってパスを回せるほど、甘くは無かったですね。

守備的な相手と戦うのは、初めてに近かったので苦戦しました。
カイのロングシュートに救われました。

3試合目のお相手。
こちらも前回対戦したと思います。

1対1に重点をおいたチームでしたから、縦をがっつり守って対応すると共に、攻守の切り替えを早くして相手に余裕を与えなかったのが良かったですね。

決めなきゃいけない場面で、しっかり枠に蹴れない場面が多々あったので、反省をしなくてはいけない試合内容だったと思います。

決勝戦は少しコートが広くなり、やりやすい状態でしたね。
この試合が今回ベストゲームでした。

クサビ(縦パス)を入れる為に、前振りのクサビを入れての、本命クサビ。
本命のクサビを入れても焦らず丁寧バックパス。

ボールを速く動かすことで、相手がしっかり食いついて来てくれたことが3点につながったと思います。

走る距離より、ボールを動かした距離が長い。
練習してきたことが全て出たと思いました。

見事全勝で終えましたが、本日はやっぱりGKの活躍が素晴らしかったですね。
しっかりセーブしてくれたことを忘れてはいけません。

前回大会と比較すると、各々が成長していて見ごたえがありました。
何より、決勝戦に全員が出場出来たのが成長の証かと思います。

前回はベンチを温めたメンバーもいましたから。
なんだかんだで練習してますからね君達。

『継続は力なり』
『有言実行』

最後の最後で、良いプレゼントを貰いました!!
コーチからも感謝の気持ちを伝えたい。

今年も頑張ってくれてありがとう!!
また来年も期待していますので、コツコツ頑張ってください!!










2017年12月21日木曜日

本日の練習について

本日12月21日(木)は15時30分~17時、新横浜公園(年中)
※随時幼児メンバーを募集中!!

本日の年中さんは、1名体験の方と一緒に練習を行いました。
皆様、毎度寒い中お越し頂き有難うございます!!

早く暖かい春になって欲しいですね~。
ぎっくり腰2週目の自分は、ちょっとつらい季節です(笑)

こんなに寒いと、大腿筋表裏(太もも)を痛めた古傷が痛む痛む。。。
腰も痛いし、アキレス腱あたりも痛い痛い。

本当に傷だらけ。
下手だった証拠です(笑)

そんなコーチのことなんか関係なく、年中らしいプレー。
ドリブルドリブル、キックキック、タックルタックルみたいな。

本日も楽しく一生懸命練習してくれていたと思いますね~。
コーチからボールを奪おうと一生懸命だったし。

味方にパス出来るかな~とか言うと、ショートパス連続でバルサ状態(笑)
蹴って走って楽しそうでしたね!!

体験の子も臆することなく楽しくやってくれたみたいで良かったです。
コーチの凄さも体感してくれた感じでした。

ムキになって取りくるんだよねこの年頃は。
かわいいですよね。

コーチを倒したい!!
そんな感じで練習来てくれるだけでも良いと思います。

さて、18時からは3年~6年練習。
幼児クラスのように、ムキになってボールばかり追いかけている人も何名かいましたね~。

う~ん。
1年間ず~とそれじゃあダメよって言ってきたんだけどなぁ。

良い時もあるけど~。
相手が不利なときとか。

あんまりそういう意識が見えないことが多い。
パスラインが見えてないんだろうなと思う。

そういう人の特徴って、緩急が無いんだよね。
急止急止急みたいな感じで動いてる。

もっとゆっくりで良いよ。
丁寧に動いて、丁寧にボール触って、丁寧に蹴る(蹴れないなら止める)。

太極拳の練習するみたいに、サッカーも練習したら上手くなると思います。
そしたら、周りは良く見えるはずだし、見えれば思考していくはず。

上手くできないから、スピードで補正修正かけちゃう。
上手くできないから、力で補正修正かけちゃう。

結局、速く速く速くって練習しちゃう。
でもね、『信じられないだろうけど』、限りなくゆっくり出来るは=速くも出来るってことなんですよね。

逆にね、速く出来るだけの人は、ゆっくりは出来ないんだよね。
で、ここが肝心なんだけど、それって実は速くも出来て無いんだよね実は。

ベストキットっていう映画があるんだけど。
ジャッキーチェンがリメイクする前の方ね。

カンフーの修行で、床磨きしたりするんだけど、力込めて床磨きやると師匠に違うって
言われるのよ。

『違うこうだ』みたいな感じで。
床磨きだけじゃあないんだけど、汚れてるなら力込めた方が良いでしょ??

でもそうじゃあないんだよね。
相手が迫って来ていてもね、同じことが言えると自分は思うんだよね。

あの映画は1回2回しか見たことないけど、上達する方法を良く解ってる映画だなと思う。
1度見てみると勉強になるかも知れないし、何故コーンドリブルをやらせているかってことも理解できると思います。

そしたら、ただボールを追いかけまくるサッカーから卒業して、サッカーのコツを1つみつけることも出来るんじゃあないかと・・・

さてさて、最後は中学生!!
長い付き合いの中学生ですが、本日は久しぶりの練習でした。

細かいことはまた次回たっぷり話しましょ。
本日も良い練習でした。




12月26日(火)第8回U10ジュニアサッカー大会横浜支部杯 
14時30分~18時 横浜ジョイナスクーバーフットボールパークにて




1月7日(日)U7バディ招待杯 13時~19時 はるひ野コート



1月13日(土)U7バディ招待杯 13時~19時 はるひ野コート



2017年12月20日水曜日

本日の練習について

本日12月20日(水)は15時30分~18時、新横浜で開催(1年~6年)
※随時水曜金曜日スクールメンバーを募集中!!



2017年12月17日日曜日

U10横浜キッズフットサルリーグ

12月17日(日)U10横浜キッズフットサルリーグ

【時間】9時~12時
【場所】青葉台フットサルコート   都田小学校体育館
※引率あり


本日はU10横浜キッズリーグに参戦!!

計1時間以上試合出来ました!!

お相手して頂いた3チームの皆様。

本日もありがとうございました!!

またご機会ございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。












さて、本日の4年生達のプレーは。。。
どうなんだろ??(笑)

昨日のブログに記載した、『押してダメなら』うんたらかんたら・・・
本日はそのうんたらかんたらが、解りやすい試合内容だったと思います。

読んでない人は、読んでから進んで下さいね~。
当SCの4年生。

相手がある程度ボールに取りに来てくれると、結構上手く出来る。
※押して来たら

でも、ボールを取りに来てくれないと、上手い具合にことが運ばない。
※引いてきたら

相手ががっつり守ってきたら、まさにどうして良いのか解らない状態??
※止まっている

観戦した保護者の皆様は、言おうとしている部分がお解り頂けると思います。
で、対策なんですけど。。。

サッカーを1つのボードゲームだと思って頂ければ良いと思いますね。
子供達も、オセロや将棋はしたことあると思います。

例えば、オセロだったら、4角を取れた方が良いってことぐらい解りますよね??
将棋だったら、飛車・角を取られたら不利になるのが解りますよね??

サッカーも(今回はフットサルだけど)個人の頑張りを無しと考えてしまえば、ボードゲームと変わらない訳です。

桂馬や金や銀などの個性(制限)を活かして、王手をかけて行く。
その為には、藪から棒に相手の歩に突っ込んでいっては、相手の2手目に自分の駒を取られてしまう。

じゃあどうしたら良いのですか??
将棋を打つように、サッカーも同じように考えてプレーする。

そういう癖をつけることが、サッカー上手だねって話になって行くと思います。
サッカーの基本は、相手と相手の間を通して行く、またはラインと相手の間を通して行くスポーツ。
※他の方がどう思ってるかはしりませんよ

通す方法は、ドリブルとパスしかない。
Aという相手と、Bという相手。(今回はCもDもEもいる5対5)

そうやってことを詰めて考えて行けば、なぜ広がった方が優位になるのか、守る時は小さく守らないといけないのか?腑に落ちてくると思います。

当然相手がいますので(指し手)、簡単には王手になりません。
王手にする為に大事なことは、必ずしもスピードや技術じゃないってこと(飛車や角ではない)

歩でも良いってこと。
丁寧にプレーして相手の陣を崩すことを心がければ、本日のようなどうしようもない迷いは無いと思います。

どうしたら崩せていけるかな??
そんな風に思えたら、また1段とサッカーも楽しくなるのでは無いかと思いますね。

相手の逆を突いていく。
相手の思惑の逆を突いていく。

ただ前に前に行くだけでは、歩は金になれど、2手目でやれてしまいます。
持ち駒が減れば(体力や陣形が乱れれば)、当然相手が有利になるのは必然ですよね??

5対5は、そういう差し合いの良い練習になりますから、まずはここから極めて行ければ良いと思います。

5対5解らんかったら、11対11は解らんよね~。
コート大きいし、ゴールでかいし。

でも、考え方は一緒。
理解するのを放棄すると、なぁなぁのサッカーになってしまう。

それでも勝てちゃう時があるから、それで良いって話になっちゃうけども。
美しくしいプレーを見たいですよね~どうせなら。

ワールドカップまであと半年!!
本年も残り僅かです!!

最後までお付き合い何卒宜しくお願い致します!!

あっ、将棋のことは対して詳しくないし強くもないです(笑)
どっちかって言うと、途中であきて辞めてしまいます・・・

だからダメだったのか・・・
いま気づきました(笑)

2017年12月16日土曜日

U8青葉台フットサル大会

本日は、午前4年6年生練習。
午後はU8青葉台フットサル大会に1年生で参加させて頂きました!!

朝から寒い1日でしたが、本日も各学年頑張って練習していました。

1年生は熱き応援団を率いて、2年生大会に参戦。

アウェーのはずなのに!?
完全ホーム化しておりました(笑)

対戦して頂いたチームの方々。
泣いたり騒いだりで、お手数をお掛けしましたが、1年生相手に最後まで真剣に試合をしてくれて、誠にありがとうございました!!彼らも良い経験を積めたと思いますので、またご機会ございましたら、対戦をお願い致します!!





さてさて、本日の1年生の調子は。。。
1名体調不良で途中で帰宅してもらいました。

また、1名体調不良で欠席でした。
体調悪い子供たちの分も、頑張るぞと声をかけながら行いました。

戦績は2勝2敗。
勝てた試合は大変素晴らしかった。

『ちょっと上手く出来すぎた』
と言っても良いでしょう。

最後の試合は、上手く出来たかと言えば、1番上手くは出来ませんでした。
相手のプレッシャーも早かったと思いますが、ボールを大切に出来ませんでした。

前回大会同様、勝ちたい気持ちが出すぎて、縦縦縦となってしまった。
さらに、バックパスに対して、相手はマンツーマンで対応してきてました。

対応してきているのに『前が難しければバックパスしよう!!』の指示通りバックパスを展開してしまいましたね~。

ゆえに(自チームDFは後方に深く下がっているから)スペースが無いところにパスを出してしまっているので、後方の選手は上手くボールをさばき切れずに苦しい内容となってしまいました。

今回は、深く後方に下がった自チームのDFに対して、相手がマンツーマンでついているなら、相手陣形は後列前列の間に距離が出来、その間のスペースを有効的に利用していければチャンスを作りやすいのですが、なかなかそこまで感じることが出来なかった。

また、相手DF陣も1列2列とボックス気味(四角形の陣形)にスペースを埋めて来ていたので、FWの選手も相手に挟まれ(ダイヤだから)受ける場所を見つけるのが難しく、MFのポジションまで下がって来てしまっていることが、より相手のプレッシャーを鋭いものとしてしまった感がありました。

ですので、逆サイドのMFは、なるべく高めにポジションを取るようにして(FW化つまりレ点)DFに余裕を持たせるスペースを作ってあげることを指示しました。
何度か最後はチャンスを作ることが出来ました。

ただ、相手は自力で勝っていたので、少しでもコントロールが乱れると、その隙に距離を寄せられてしまい、難しいシュートとなってしまいました。

と言う、小難しい話をするのも、それだけ双方頑張って低学年とは思えない頑張りでした。

そして、ここでなんで縦縦縦がダメかって言うと。
いやダメじゃないんですよ。

縦縦で明らかに行ける環境なら、行かなきゃダメです。
でも、大体はそうはならない。

なぜなら相手はゴールを守っています。
自分のゴールを背に置いて、自分に近い選手を自分の目の前に置いてマークしています。

または、ゴールを背にして相手を自分の前に置いて、スペースを潰しています。
つまり縦を守っている状態です。

縦を守る、つまり後方に意識が向いてる状態で、後方を攻めるボール保持者が、やたらめったら後方(裏)を取りに行こうとしても、それは大変難しい訳です。

前に(縦に)攻めれば攻めるほど、どんどんプレーの面積は小さくなり、面積が小さくなればなるほど、ゴールや味方へのパスやシュートの角度が失われてしまいます。

当然ドリブルの角度やスペースも大変きつくなって行く訳です。
そういう時は、当然自力が勝るチームが必ず勝ちます。

自力と言うのは、体格、スピード、技術です。
これを避けて優位に立つには、この後方への意識を前に変え、相手を引き出してから、後方を狙う展開にする。

また、片方のサイドに相手を集めてから(後方へ間に合わなくしてから)、素早く逆サイドから攻める。

などの工夫が必要な訳です。
で、この相手の意識を変えるには、バックパスや横パスが(またドリブル)必要になってきます。

でさらに、ここまでは戦術の話ですが、これをやりなさいってことじゃあないんですよ。
こういう意識(考え)を少しで良いから持ちましょうって話です。
(※当然そういう練習はしている)

持つことによって、今回のように相手はゴールを守らず、後方のDFをマークしてくるかもしれません。

そしたら、ゴール方向への道筋が1人、または2人減る訳ですから儲けもんです。
こうなる理由は、バックパスを狙っていこうと言う相手の思惑があるからこそ。

つまり、後方を守る意識が前がかりになってきたと言うことであり、それは縦を通すプレーの(ドリブルなりパスなり)好機だってことです。

でも、それらの意識無しに『前に行け』ってことでは、面積が狭くなりごり押しになってしまう訳ですね。

押して押して押して、圧力が解き放たれカウンターを食らうみたいな。
引いて引いて引いて、圧力に負けて押し出された~みたいな。

ですから、『押してダメなら引いてみろ』ってやつを、いつも頭にイメージしてると意外に簡単に上手くプレー出来るもんなんです。

また逆に『引いてダメなら押してみろ』です。
そして『引いても押してもダメなら、止まりましょ』です。

きっと相手も止まってますから。
無理したらやられます。

無理するのを相手は待ってます。
そういう時は、相手に対して『引いたと見せる、押したと見せる』

そういうイメージが必要です。
これが1年生に出来るのか??

何もこんな馬鹿正直に言葉で話して出来るとは思ってません。
ただ子供たちは、こういう環境で日々トレーニングしてます。

いずれ語らずとも、語れなくても、勝手にやるようになってきますから、今後も熱いご声援を頂けると嬉しく思います。

私的には、試合の勝ち負けより、こういう意識を持ってるかどうかの方が優先度は高いです。

それで失敗したり、相手にパスしたりしたって良いと思ってます。
それは技術の問題で、技術は簡単にはついてこないですから。

技術は筋トレみたいなもんです。
ただ、上手さは別、ちょっとしたことで、コツをつかみます。

えっ??
技術が上手さじゃないの??

う~ん。
自分はそうは思いません。

だから、上手い人は上手いですよね??
年齢関係なく。

たとえ5歳児でも・・・
君は、どれだけ筋トレやったの??

って聞かないでしょ??(笑)

2017年12月14日木曜日

本日の練習について

本日12月14日(木)幼児年中
15時30分~17時 新横浜公園




12月16日(土)U8青葉台フットサル大会

【時間】14時~19時
【場所】青葉台フットサルコート
※引率あり



12月17日(日)U10横浜キッズフットサルリーグ

【時間】9時~12時
【場所】青葉台フットサルコート   都田小学校体育館
※引率あり

2017年12月11日月曜日

U10成瀬リーグ

本日は、今年最後のU10成瀬リーグに参戦致しました!!
各チームの皆様、保護者の皆様、今年もお世話になりました。

来年はU12クラスに、5年生で参加を検討しております。
その際は、また良い試合をお願いしたく思いますので、引き続き宜しくお願い致します!!

さて、今年最後の成瀬リーグ。
申し訳ございません。

自分は、1時間遅れてしまいました。
最初の2試合参加出来ずでした。

引率していたお子さんも・・・
大変申し訳ございませんでした。

かなり気合をいれていただけに・・・
申し訳ないです。

でも、3試合目からは昨日の練習の成果を出させる為に気合をいれました。
試合内容は・・・

先制されてしまいました。
『おやおや』って感じです。

GKアップ不足。
しょうがない、今来たばかりだから。。。

3試合目の対戦相手。
今日も前から1対1でプレッシャーかけて来てました。

当SCが苦手とする戦い方。
ああいうのをうまい具合にかわして行く方法に、今年は四苦八苦しました~。

結構あぶない感じでしたが、何とかポジションチェンジで相手のプレスをかわしてました。でも、なかなか良いクサビ(縦パス)を入れられず、出しどころを探すゲームでした。

そうなるだろうと思って、昨日は縦を小さく、コート幅を広げて2対2・2対4で練習し対策をしてきたのが良かったです。

最初は足が止まっていたメンバーも、いつもの調子でパスを回しました。
相手のマークがズレたとこを見逃さずにスルーパス。

1点を返しました。
その後も、昨日練習したプレッシャーから、ボールを奪いゴールキーパーと1対1の場面を2度作ることに成功。

ただ決めきることが出来ず。
昨日のブログでも記載したように、カウンターの対処を誤り失点してしまいました。

残念。
最後だったので勝ち切りたかった・・・

また練習しましょ!!
しょうがない負けは負け(泣)

で4試合目と5試合目。
4試合目のお相手は5試合目と同じチーム。

3試合目と違い中央を守ってくるタイプの戦術のようでした。
ですので、あまりポジションチェンジしないように、子供達も意識出来ていた感じです。

ただ最初は、相手につかまれるまでボールを保持しすぎた為、ボールの出しどころを失っていました。(他の選手もその間につかまれてしまって、パスコースを限定された)

だから判断早くと促しました。
横パスを散らして、相手陣形を左右に揺さぶり、マークしずらくすると共に、サイドの手薄なところから攻撃するイメージを持って、子供達もやっていたと思います。

本日のまとめ
①良かったプレーは、バックパスを多用出来たこと。
後ろへの意識がかなり高くなり、ボールを大切に出来た。

②攻守の切り替えから、チャンスを作れたこと。

③センターバックのポジションチェンジ(ローテーション)からチャンスを作れたこと

④インサイドキック、インサイドトラップの精度が増していたこと

⑤カウンター時に判断を誤ってしまったこと。

この5点を次戦までに練習して行きたいですね。
ただやり方をマスターするのではなくて、あくまでも駆け引きの材料を増やす方向で。

対面勝負が苦手なら、やり方を増やして対面勝負に勝つイメージですね。
結果的に対面上手いな(強い)ってことになれば良いですね。

ではまた来週、応援よろしくお願い致します!!

2017年12月10日日曜日

U10シュートTEN杯

本日は、先週のU8大会に引き続き、U10シュートTEN杯に参戦させて頂きました!!
実は今回のシュートTEN杯に参加した子供たちは、4年前年長の時にもお世話になった子供達です。

頑張ってサッカーを続けてくれています。
引き続き彼らの成長を大会関係者皆様にも見せられると嬉しいです。



←簡単なルール説明と開会式




ちょっと真面目にウォーミングアップしました

緊張の1試合目

グラウンドがいつもより広いのでやりやすい

U8の大会でも対戦した相手

グラウンドが広いので、守備のスペースをコントロールする
ことが本日の 課題か??


とか言いながら、なかなか小さく守れず、プレスバックも
ゆるい。







得点差をつけるも、本日初失点





さらに試合を重ね
全勝で最後まで進みました

最後のお相手は、長友アカデミーさん
2対3で負け
残念~

最後はじゃんけん大会をやって、
皆で記念撮影!!

じゃんけん大会はもりあがりまして、
子供達がクールダウン出来たのが良かったです。






さてさて、本日の当SC。
グラウンドが広かったので、順調にパスワークで相手の陣形を突破。

全勝で最後の試合まで進めました。
最後の相手は、長友アカデミーさん。

引き分けでも優勝だったのですが・・・
開始早々、いつものパターンで失点×2

①マンツーマンでマークつかれてるのに、パスを待ってしまってインターセプトされる
②ゴール前バイタル付近で不用意なドリブルで取られてしまう

いつもの負けパターン炸裂~
10分1本勝負で0対2はきついですね。

でも、ここにきて本日のスペースをコントロールするコツをつかんだのか??
徹底して攻守の切り替え時に前プレをかけ、相手のミスを誘いボール狩り。

その時後方が数的不利なるのもなんのその。
そんなことは計算済み。

縦の距離があるコート。
前プレを突破されても、遅らせて対応。

なんとかカバーが戻って守れるはず。
ただこれは予想外、こちらのペースに引き込むことが出来たこと。

しっかり相手を崩した場面も何度か見せて、2得点!!
ペースを取り返したことが得点につながった。

しかし、最後は痛恨のミス。
相手に3点目を許してしまう・・・

う~ん。
頑張ったけどな~。

でも相手も上手かったからね。
好試合でした。

サッカーはミスがあるスポーツで、ミスに対応していくことが大事だけど・・・
ミスしてはいけない場所、ミスしてはいけないプレーもあるかと思う・・・

改善方法
①ボールが出されたら、ボールの走るルートに自分が走って受けることで、インターセプトは防げる(ボールを迎えに行く)※今回の場合
②危険なエリアで不用意に相手に向かって仕掛けない
(外にクリアでも良いし、外にドリブルでも良い)

こんな感じで相手と駆け引き出来たら、相手につかまっていてもボールをしっかり受けれると思います。

練習あるのみですね。
頑張りましょう。

午後は試合の反省点を練習し、明日の試合の為に新しいことを挑戦しました。
応援にお越しただける保護者の皆様。

明日を期待していて下さい。
かなり練習しましたので!!

本日も熱い声援を頂きまして、誠にありがとうございました!!
明日も頑張りますので、また応援を宜しくお願い致します!!


12月11日(月)U10成瀬リーグ

【時間】18時~21時
【場所】町田総合体育館
※引率あり



12月16日(土)U8青葉台フットサル大会

【時間】14時~19時
【場所】青葉台フットサルコート
※引率あり



12月17日(日)U10横浜キッズフットサルリーグ

【時間】9時~12時
【場所】青葉台フットサルコート
※引率あり

2017年12月7日木曜日

本日の練習について

本日、12月7日(木)は幼児年中クラス
新横公園15時30分~17時
※雨天時は中止となります。




12月10日(日)U10シュートTEN杯に参戦

【時間】9時~12時
【場所】スポーツジャングル10
※詳細は追って連絡致します。



12月11日(月)U10成瀬リーグ

【時間】18時~21時
【場所】町田総合体育館
※引率あり



12月16日(土)U8青葉台フットサル大会

【時間】14時~19時
【場所】青葉台フットサルコート
※引率あり



12月17日(日)U10横浜キッズフットサルリーグ

【時間】9時~12時
【場所】青葉台フットサルコート
※引率あり


2017年12月6日水曜日

本日の練習について

本日、12月6日(水)15時30分~18時 新横浜で開催
※大変寒くなってきましたので、必ず温かい服装でご参加お願い致します。


皆様、練習お疲れ様でした!!
本日は2年生の体験者2名に、ご参加頂きました。

改めてご参加頂きまして、ありがとうございました!!
2人とも『疲れた、楽しかった!!』と言ってもらえたので、良い練習が出来たかなと思います。

練習したことは、まず『鬼ごっこ』
後で思いましたが・・・

鬼ごっこのやり方を説明していた時間が、他の練習より説明が1番長かったと思い。
自分でも、なかなか面白いクラブだなと・・・(笑)

長い説明と言っても、大した時間ではないですけど。
体験の方もいたので、最初は緊張をほぐす意味もこめて丁寧に『鬼ごっこ』をやりたかったです。

で、一通り練習した後、3対3、6対6と試合。
3対3は、体格差も考慮したことと、スペースを意識して動けるグループで分けました。

昨日練習した1年生は、攻撃の方向性が一方通行になっていたので、昨日練習したことを注意したら、何人かはすぐにプレーが変わりました。
のみ込みが早い1年生だと思います。

5年6年でも、まだ縦に急いで追い込まれて、頑張って取られるメンバーが多いですからね。
ですので上級生は、ワンプレーでボールを失う回数が非常に多い印象です。

ボールを失わない為のさじ加減を覚えないといけませんね。
でもボールを失わない為には、攻めないと守り切れません。

後手に回ったら、相手にインターセプトの余裕を持たせてしまい、一気にプレシャーをかけてくるかもしれませんからね。
だから、さじ加減を覚えないと。。。

難しい話ですねサッカーって。
シンプルにやれば良いのに、そのシンプルが難しいみたいな。

そりゃそうですよね。
シンプルにやれば、相手に読まれますからね。

そんなこんなで身動き1つ出来ず状態になる・・・
良くある話です。

ということで、こんなサッカーの難しい部分は置いといて、転がるボールを素直に追いかけて楽しんで欲しい。
解らないならわからないでも構わない。

思ったように自由に、相手に負けない気持ちでやってくれれば1年生は十分です。(初心者も)
そしたら、そのうち上手になりますから。

そのうちって言うのが腕の見せ所ですけどね・・・
では、また次回宜しくお願い致します!!





12月10日(日)U10シュートTEN杯に参戦

【時間】9時~12時
【場所】スポーツジャングル10
※詳細は追って連絡致します。


2017年12月3日日曜日

U8シュート10杯

 本日は、4年~6年の練習後、U8シュート10杯に参戦してきました!!

対戦して頂いた皆様。
好試合をして頂きありがとうございました!!

またご機会ございましたら、どうぞ宜しくお願い致します!!


←1試合目のキックオフ前。

1対3で負けそうだったけど、3対3まで追いつきました。

そうまのハットトリックがピンチを救いましたね。









さて、本日の当SC。

1年生で参加させて頂きました。

最近勝ってるので、ここらでガツンとやられても良かった感じでした。

で、結果は。。。

1位になれませんでした。

毎度、私たちの前に立ちふさがる、アミーゴさんが優勝!!

2位はDSTY Eagles

でも、2位でも優勝したアミーゴさんに勝ってます。

そして当SC、2位のDSTY Eaglesに1対0で勝ってます。

で当SCの順位は。。。

ご想像にお任せします。

嘘です、5位でした・・・

順位はともかく、良い大会でした(笑)

各チームU8らしいプレーで、当SCももう少し頑張れば2年生相手にもっと勝てそうでした。

昨日『陣』についてブログ書かせてもらったんですが、今大会も『陣』は取れていたと思います。

ただ、相手も強かったこともあり、縦へ急ぎ過ぎたのが良くなかったでしょう。

相手が強いと『何としても抜いてやろう』と思うのは人の自然な気持ちで良いと思いますけど。

でもサッカーって(今回はフットサル)ゴールを決めるスポーツですから。

相手を抜くスポーツではないんですよね。

だから、せっかく『陣』を整えているのなら、もっとバックパスをした方が良かったです。

バックパスで相手を引きつけてから、相手の背後を狙うとか、手薄な逆サイドから攻めるとか、いつもやってるような形が出来ると良かったと思います。

相手がこちらの攻めに上手く対応してきたら、1度攻撃をあきらめて、安全な場所にボールをパスする。

相手が強くてバックパスに不安になる気持ちも解るんですけどね。

でも、もしかしたら相手は『バックパスをさせないぞ!!逃がさないぞ!!』って防ぎに来るかも知れません。

そしたら、抜けば良いだけで、それは『こっちの思うつぼです。』
。   
DFは前も後ろも両方は守れない訳ですから、もう少し相手のスピードの速さに熱くならないで、落ち着いて出来たら優勝してたんじゃないかと思います。

だからって『縦へ行くな』ってことでは無いですよ。

特にウィングは1対1で勝負してほしいですね。

抜ければ、相手のセンターバックがカバーリングでサイドへ来ますから。

そしたら、中央のFWがフリーになりシュートまで行きやすいですからね。

そのややこしいところがフットボールってやつなんですね。

バックパスって言ったのに、縦へ行ければ最高みたいな。

いったいどっちなんだよって??

どっちも正解だし、どっちも不正解。

その時がこないと解らないってことが正解。

その時々で対応していくってこと。

対応していくには、大体の目安が必要。

その為の助けとなる『陣』だった訳ですからね。

しかし、綺麗に相手の『陣』を崩した場面も多々ありましたからね。

まったく何も出来なかった訳ではないし、十分に戦えたと思います。

ただ、試合を重ねるたびに、縦縦縦という攻めが多くなったのは残念でした。

基本、横横縦、縦横縦、(※横は後ろも含む)縦が2回連続にならないように攻めるイメージが大切です。

技術よりも、まずはこういうイメージ(考え)を持てるかが大事です。

逆にイメージさえ持てれば、技術は勝手に後からついてくると言っても良いかも知れません。

だからイメージを持てるように、指導者は自主性を重んじる訳ですが・・・

まぁ、語るのは簡単ですがね。

自分の感情が制御できない。

やっぱりハートでしょ!!

1番大事なのは気持ちでしょ!!

気持ちがあれば何でも出来るでしょ!!

どっちかっていうと、自分は古い感じの人間なので、イケイケサッカーが好きです。

それをサッカーと呼べるのか疑問視される時代なんですが。

そういうプレーをする子供たちは嫌いじゃないし、逆に好きです。

好きなように最後まであきらめないで頑張れば良いよ。

あとは練習で上手く調整しとくよコーチが。

頑張ってくれただけで、本日は良かった。

好試合ばかりでした。

また練習して次に挑みましょう!!

本日も熱い応援をして頂き、誠に有難うございました!!
有言実行できず申し訳ありません。

また次回に向けて練習して行きますので、何卒応援を宜しくお願い致します!!


2017年12月2日土曜日

本日の練習について

本日の練習について(1年~6年)
①11時~15時、都田小学校にて交流試合。(1年生)
②15時30分~17時、新横浜公園にて練習(4年~6年)


 本日の1年生は、4チームの練習試合に参加させて頂きました!!

各チームの皆様、応援にお越し頂きました保護者の皆様、いつもいつも応援ご協力頂きまして、有難うございました!!

←1試合目はいつもお相手して頂いてる、横浜キッズさんでした!!




最後は全員でご挨拶。

また一緒にボール蹴ろうね!!

いつもありがとう!!










本日の当SC。

全員1年(人数少ない)。

毎度のことですが。(人数が少ない)

いや毎年のことですが。。。(もっと参加してほしい)

ただし、今回は全勝~。

うーん、出来すぎました。

フフフ・・・嬉しい限りです。

だからブログ更新しています。

気分が良いうちに書いちゃいます。

本日の試合では、引き続き『陣形』について話した後、試合してもらいました。

『陣形』って書くと、何やら難しく思われそうですが。

サッカーって(今日はフットサルルールでしたが)簡単に言っちゃうと、陣取りゲームなんですよ。

子供の時にやった『陣取りゲーム』

相手の陣地にタッチしたら勝ちって奴です。

ただ、ボールでタッチしないといけないのがサッカー。

ゴールという陣地にタッチする訳ですね。

思い出して欲しいんですけど、足の速い人には、それなりに作戦(陣形)を考えてやったと思うんですよね『陣取りゲーム』

サッカーもそんな感じで、チームの陣を組む訳です。

守りやすい陣。

攻めやすい陣。

陣を突破されない為に、相手の陣を突破するために。。。

そう考えて行くと、何故ポジションを決めるのかも理解しやすいかもしれないですね。

まずGK。

説明不要ですよね??最後の砦、ボスキャラです。

DFはボスキャラまで行かせない為に、門前に立ち構えています。

『ボスまでは行かせない』ってな感じで。

MFは比較的自由度が高いですが、攻守共に忙しく動かなくてはいけないですね。

将棋で言ったら、飛車角みたいな者ですか!?

FWは、攻守共にチームの流れを左右する場所に構えています。

各自がバランスよくコートに構えている訳です。

基本的に、サッカーって自由なスポーツですから、やりたいようにやれば良いんですよ。

でも、やりたいようにやって、ボールを失ってばかりではダメですよね??

やりたいようにやって、失点ばかりしてはダメですよね??

その辺も説明不要だと思います。

でも、今回は5対5ですが、本来は11対11(少年少女は8対8)です。

自由にやって、ボールを失わないようにするのは、かなりの難しさだと思いませんか?

ドリブルが好きな子はドリブルして、パスが好きな子はパスして、キックがしたい子はキックして、ボールを取りたい子はボールを追いかけて、砂遊びが好きな子は砂遊び・・・

ボール失いますよね??失点しますよね??点数は取れませんよね??

難しいですよね。

だから、大体の目安が無いと、ことは上手く行かないんですね。

それが『陣形』を組む理由なんです。

大体の目安ですから、しばしば陣形が崩れることもあります。

それはそれでOK、しょうがないこと。

だからダメだってことではないです。

各々で調整して行けば、不測の事態にも対応できる、チャンスを作れます。

今回は、DFからのスルーパスも出たし、両肩MFからのクロスや、ワンツーなども出てきました。

こぼれ球をDFがシュートとかも出てきました。

1番良かったのが、バックパスや後ろへドリブルしたりするプレーが出てきたのが凄いですね。

1対1の勝負から5対5の1対1だってことに気づいたことだと思います。

ちなみに、バックパスって負けたことにはなりませんよ。

ボールをチームが持ってる限り、『限りなく勝っているに近い』と思ってもらいたいくらいです。

各自が陣形を意識していたから声も出始めてきた感じがします。

子供たちが各自で思考しているのが伝わってきました。

良い感じです。

次は、自分が考えてることは、相手も考えているってことを、ちょっと意識してプレーしてほしい。

そしたら、サッカーの醍醐味を体験でき、もっと楽しく出来るようになると思います。

えっ??

テクニックは上手かったか??

それは、まだまだでしょ(笑)

まだまだ止めれない、思ったとこ飛ばないんだから・・・

あとグズルし。。。(笑)

でも良いんです。

それが子供ってことですからね。

自分はそう考えてます。

子供は子供。

どこまでも子供は子供。

大人のような子供も、子供。

だから育みたい訳ですよね??

今度はコーチ含め、本当の『陣取りゲーム』を皆でやりましょうか??

散々語って『陣取りゲーム』やったことなかったです~(笑)

ではでは、また明日も大会ですので、ゆっくり体を休めて挑戦していきましょう!!

熱い応援、本日もありがとうございました!!



12月3日(日)U8シュートTEN杯に参戦
【時間】13時~16時
【場所】スポーツジャングル10
【学年】1年生スマイルSPクラス対象



12月10日(日)U10シュートTEN杯に参戦

【時間】9時~12時
【場所】スポーツジャングル10
※詳細は追って連絡致します。


2017年12月1日金曜日

本日の練習について

本日の練習について(1年~6年)
15時30分~18時 新横浜
※大変寒くなってきましたので、暖かい服装でご参加お願い致します。
なお雨天時は中止となりますのでご了承ください。

12月3日(日)U8シュートTEN杯に参戦
【時間】13時~16時
【場所】スポーツジャングル10
【学年】1年生スマイルSPクラス対象



12月10日(日)U10シュートTEN杯に参戦

【時間】9時~12時
【場所】スポーツジャングル10
※詳細は追って連絡致します。